滋賀県 栗東市  公開日: 2025年11月20日

【11月25日~12月1日】犯罪被害者週間:二次被害を防ぎ、支援へ繋がる窓口のご案内

毎月20日は「栗東市防犯デー」です。
11月25日から12月1日までは「犯罪被害者週間」として、犯罪被害者等が置かれている状況や、名誉・生活の平穏への配慮の重要性について、国民の理解を深めることを目的としています。

周囲の無責任な噂話や興味本位の質問は、被害者を傷つける二次被害につながるため、配慮が求められます。

犯罪被害に遭われた方やそのご家族は、一人で悩まずに以下の窓口へご相談ください。

* 滋賀県犯罪被害者総合窓口:077-525-8103 (月~金 10:00~16:00)
* 犯罪被害サポートテレホン:077-521-8341 (月~金 10:00~16:00)
* 性暴力被害者総合ケアワンストップびわ湖<SATOCO> 24時間ホットライン:090-2599-3105

詳細は栗東市危機管理課(077-551-0109)までお問い合わせください。
ユーザー

毎月20日が栗東市防犯デーで、さらに犯罪被害者週間という時期に、改めて周りの配慮の大切さを考える機会をいただけて、とても勉強になります。噂話や詮索が二次被害に繋がるというのは、想像以上に被害者の方を追い詰めてしまうことなので、私たち一人ひとりが意識して、温かい目で見守ることが重要だと感じました。相談窓口も明記されているので、もしもの時に頼れる場所があるというのは心強いですね。

そうですね。犯罪被害者週間という言葉も、初めて聞きました。周りの無責任な言動が、どれだけ被害にあわれた方を傷つけるか、改めて考えさせられます。温かい目で見守る、という言葉、本当にその通りだと思います。相談窓口の案内も、いざという時に役立ちますね。

ユーザー