滋賀県 草津市 公開日: 2025年11月27日
未来を担う子どもたちのエコな発想!草津市、エコスタイルコンテスト入賞作品を発表!
令和7年度くさつエコスタイルコンテストこども部門では、市内の小学4~6年生を対象に、地球温暖化対策をテーマにしたエコ新聞を募集しました。
2,446名の応募の中から、大賞1名、優秀賞2名が決定しました。
大賞は宮本蓮月さん(笠縫東小4年)の「エコスタイルルーレットを作ってみた!」、優秀賞は木下咲弥さん(志津南小5年)の「みんなが主役、エコヒーロー!」、長田梨瑚さん(老上小5年)の「みんなで変えよう未来の地球」が選ばれました。
入賞作品は、12月13日(土)の「地球冷やしたい推進フェア」での表彰式後、市役所ロビーやクリーンセンターで展示されます。
子どもたちの環境への取り組みや思いを、ぜひご覧ください。
2,446名の応募の中から、大賞1名、優秀賞2名が決定しました。
大賞は宮本蓮月さん(笠縫東小4年)の「エコスタイルルーレットを作ってみた!」、優秀賞は木下咲弥さん(志津南小5年)の「みんなが主役、エコヒーロー!」、長田梨瑚さん(老上小5年)の「みんなで変えよう未来の地球」が選ばれました。
入賞作品は、12月13日(土)の「地球冷やしたい推進フェア」での表彰式後、市役所ロビーやクリーンセンターで展示されます。
子どもたちの環境への取り組みや思いを、ぜひご覧ください。
子供たちの発想って本当にすごいですね!エコスタイルルーレット、どんなものかすごく気になります。身近なところから環境問題に取り組む姿勢、見習いたいです。
本当にそうですね。宮本さんのルーレット、私もどんなアイデアなのか、ぜひ見てみたいです。子供たちの純粋な視点から生まれる解決策って、大人にはない発想で参考になりますよね。