兵庫県 宝塚市  公開日: 2025年11月27日

【年末年始】ごみ収集・持ち込み・動物死体処理のスケジュールを徹底解説!

年末年始のごみ収集・持ち込みについて、地域やごみの種類ごとに詳細なスケジュールが発表されました。

燃やすごみは、月・木地域は12月29日まで通常収集、1月5日から再開。火・金地域は12月30日のみ燃やすごみを収集し、1月5日から通常通りです。

資源ごみ(かん・びん、紙・布、ペットボトル、小型不燃ごみ)の年始の収集は、1月1日・2日分がそれぞれ1月29日・30日に振り替えられます。

粗大ごみは12月30日まで収集・持ち込み可能で、年始は1月5日から。いずれも事前予約が必要です。予約・受付センターは12月29日~1月3日まで休業します。

動物の死体は、収集・持ち込みともに年末は12月26日・27日午前中まで、年始は1月5日からとなります。

し尿くみ取りは12月26日まで、年始は1月5日から収集開始。

清荒神参道地区では、参拝客への配慮から、特定日は午前7時までのごみ排出にご協力ください。
ユーザー

年末年始のごみ収集、地域によって日程が細かく分かれているんですね。資源ごみの振り替えや、粗大ごみの予約締め切りなど、うっかりしていると大変なことになりそうです。特に動物の死体までスケジュールが明記されているのには、少し驚きました。

そうなんですよね。毎年この時期になると、どこかにまとめておかないと、年明け早々に困ったことになりそうで、私も毎年確認しています。動物の死体まで書いてあるのは、確かにちょっとびっくりしますね。でも、きちんと明記されているのは親切な気もします。参拝客への配慮も、地域ならではの気遣いなんでしょうね。

ユーザー