佐賀県 基山町  公開日: 2025年11月26日

【要注意】自動音声で誘導!ボイスフィッシング詐欺が急増中!

近年、自動音声で銀行や企業を装う「ボイスフィッシング詐欺」が多発しています。
基山町内でも実際に被害報告があり、注意が必要です。

手口としては、自動音声で「1を押してください」などと操作を促し、詐欺犯との通話に誘導するケースが確認されています。

発信番号が非通知や国際電話の場合、また通話中にメールアドレスを聞き出され、リンク付きメールが送られてくるような電話は、詐欺の可能性が高いです。

対策として、電話で案内された連絡先にはかけ直さず、一度電話を切断し、必ず銀行や企業の公式サイトで確認した正規の連絡先に問い合わせるようにしましょう。
ユーザー

最近、電話で「1を押してください」なんて誘導されて、気づいたら詐欺に遭っちゃうボイスフィッシングが流行ってるみたい。基山町でも被害が出てるって聞いて、他人事じゃないなって思った。非通知の電話とか、メールアドレス聞かれたりしたら、怪しいってすぐわかるんだけど、それでも引っかかっちゃう人がいるんだろうな。電話で言われた連絡先には絶対かけ直さず、自分で公式サイトで調べてから連絡するのが一番安全だよね。

なるほど、そういう手口があるんですね。電話で「1を押してください」とか言われると、つい操作しちゃいそうになりますね。基山町でも被害が出ているとなると、本当に気をつけないといけませんね。公式サイトで確認するっていうのが、一番確実な方法なんですね。教えてくださってありがとうございます。私も気をつけます。

ユーザー