茨城県 坂東市 公開日: 2025年11月20日
【年末年始の農ポリ処理はお早めに】リサイクル回収のお知らせ
農業で使用済みのプラスチック(ビニール、ポリエチレン)は、農業者自身が法律に基づき適正に処理する義務があります。
市農業用廃プラスチック適正処理推進協議会では、リサイクルを目的とした使用済みビニール・ポリエチレンの回収を実施します。
回収を希望される方は、当日会場にて処理料(400円/10kg)が必要となります。今年度未登録の方は、別途登録料2,000円が必要です。処分料のみ後日引き落としも可能です。
日程・地区は以下の通りです。
【岩井地域】
12月9日(火):生子・菅谷・内野山
12月10日(水):逆井・山・沓掛
【猿島地域】
1月15日(木):岩井・弓馬田・飯島・神大実・七重
1月16日(金):長須・七郷・中川
搬出可能物はビニール、ポリ回収可品です(詳細はチラシをご確認ください)。
回収場所は坂東市リサイクルセンター(坂東市山2177-110)で、時間は8:30~12:00です。実施日、場所が前回から変更となっていますのでご注意ください。
市農業用廃プラスチック適正処理推進協議会では、リサイクルを目的とした使用済みビニール・ポリエチレンの回収を実施します。
回収を希望される方は、当日会場にて処理料(400円/10kg)が必要となります。今年度未登録の方は、別途登録料2,000円が必要です。処分料のみ後日引き落としも可能です。
日程・地区は以下の通りです。
【岩井地域】
12月9日(火):生子・菅谷・内野山
12月10日(水):逆井・山・沓掛
【猿島地域】
1月15日(木):岩井・弓馬田・飯島・神大実・七重
1月16日(金):長須・七郷・中川
搬出可能物はビニール、ポリ回収可品です(詳細はチラシをご確認ください)。
回収場所は坂東市リサイクルセンター(坂東市山2177-110)で、時間は8:30~12:00です。実施日、場所が前回から変更となっていますのでご注意ください。
農業で使われるプラスチックって、実は自治体任せじゃなくて、農家さん自身がちゃんと処理する義務があるんですね。全然知らなかったです。リサイクル回収してくれるのはすごくありがたいけど、処理料とか登録料がかかるってことは、それだけ手間もコストもかかるってことなんだなって、改めて認識しました。環境問題って、身近なところにもたくさん課題があるんですね。
なるほど、そういう仕組みになっているんですね。僕も普段あまり意識していなかったんですが、農家さんたちがきちんと責任を持って処理されているというのは、大切なことですよね。リサイクル回収の案内、ありがとうございます。地域によっては日程も変わっているということなので、注意して見ておきます。環境への配慮、しっかりやっていきたいですね。