山口県 美祢市  公開日: 2025年11月26日

【第二弾】眠れる資産が地域を救う!民間アイデアで古民家を生まれ変わらせませんか?

美祢市では、地域活性化や財政負担軽減につながる「公有財産有効活用民間提案制度」の第二弾を実施します。

この制度は、市が保有する遊休資産に対し、民間事業者の皆様から独創的な活用アイデアを募り、協働で事業化を目指すものです。提案者は、物件を市から借り受け、自らが主体となって地域活性化に貢献する事業を行います。

今回募集するのは、「旧伊佐保育園」と「旧厚保学校給食共同調理場」の利活用提案です。どちらも建物と土地を一括で現状のまま借受け、原則5年以上10年以内の定期建物賃貸借契約となります。

提案者は、事業の実施能力(運営力、資金力、実績等)を有する法人、個人事業主、または任意の団体であれば応募可能です。

提案が採用された場合、市と提案者は対等な立場で協議を進め、随意契約を締結します。

募集期間は、事前相談・現地調査の受付が2025年11月26日(水)~2026年1月30日(金)、提案書等の提出期限は2026年2月2日(月)です。

詳細については、募集実施要領をご確認ください。
ユーザー

美祢市の公有財産有効活用、面白い試みですね!旧保育園や給食調理場を民間が活用するなんて、どんな新しいアイデアが出てくるのかワクワクします。地域活性化に繋がるだけでなく、空き家問題の解決にもなりそうで、まさにwin-winの関係ですね。

そうですね。地域の宝を活かす、という考え方が素晴らしいと思います。どんな事業が生まれるか、私も楽しみにしています。

ユーザー