徳島県 阿南市 公開日: 2025年11月25日
【全国制覇】「空中で感じる浮遊感」がたまらない!棒高跳びスーパー高校生・井上直哉さんの驚異の記録と挑戦
第5回「キラリ輝く」では、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)棒高跳び優勝、国民スポーツ大会2連覇を達成した阿南光高校3年生の井上直哉さんと岩佐市長の対談をお届けします。
幼少期に柔道を経験後、中学で陸上部に入部。棒高跳びの魅力について、「信号機ほどの高さ(約5m)を棒一本で跳べること、そしてバーを越えてマットに落ちるまでの空中の時間が最高に楽しい」と語ります。
指導者である株木先生との二人三脚で練習を重ね、昨年のインターハイ5位から今年優勝へと飛躍。スランプや棒の破損といった困難も乗り越え、常に「楽しく」競技を続けることが原動力となっています。
今後は高校新記録樹立、そして大学での活躍を目指し、さらなる高みを目指す井上さんの情熱に迫ります。
幼少期に柔道を経験後、中学で陸上部に入部。棒高跳びの魅力について、「信号機ほどの高さ(約5m)を棒一本で跳べること、そしてバーを越えてマットに落ちるまでの空中の時間が最高に楽しい」と語ります。
指導者である株木先生との二人三脚で練習を重ね、昨年のインターハイ5位から今年優勝へと飛躍。スランプや棒の破損といった困難も乗り越え、常に「楽しく」競技を続けることが原動力となっています。
今後は高校新記録樹立、そして大学での活躍を目指し、さらなる高みを目指す井上さんの情熱に迫ります。
インターハイ優勝、国民スポーツ大会2連覇なんて、本当にすごいですね!信号機ほどの高さって想像もつかないけど、空中で感じるあの解放感、すごく惹かれます。困難を乗り越えて、常に「楽しい」って思えるのが、才能だけじゃない強さなんだろうなって感じました。高校新記録、そして大学での活躍、心から応援しています!
いやあ、素晴らしいコメントだね。井上さんの話を聞いていると、確かに「楽しむ」っていう気持ちが一番大事なんだなって改めて感じさせられます。信号機ほどの高さ、自分だったら怖くて跳べないだろうなあ。空中の時間が最高に楽しいって、どんな感覚なんだろうね。これからも応援したくなる選手だよね。