鹿児島県 霧島市  公開日: 2025年11月26日

【霧島市】建設工事・測量コンサルタント入札参加資格審査申請、受付開始!

霧島市では、令和8・9年度の建設工事および測量・建設コンサルタント等部門の入札参加資格審査申請を受け付けます。

受付期間は、令和7年12月22日(月)から令和8年2月16日(月)までです。期限厳守で、郵送の場合は最終日の集配業者受付印まで有効です。

申請は原則郵送で、霧島市役所総務部工事契約検査課へ提出してください。窓口提出も可能ですが、預かりのみとなります。

資格有効期間は令和8年4月1日から2年間です。

建設工事部門の申請資格には、建設業法に基づく業者であること、経営事項審査の有効な受審、直近2年間の完成工事高などが含まれます。また、暴力団員等との関係がないこと、健康保険・厚生年金・雇用保険、市税の納付状況なども審査されます。

測量・建設コンサルタント部門の申請資格には、営業に関し必要な資格を有すること、個人住民税の特別徴収を実施していることなどが含まれます。こちらも暴力団員等との関係がないことなどが審査されます。

申請書の様式は市ウェブサイトからダウンロードできます。最新の様式を使用し、規定に従って製本・提出してください。

詳細については、霧島市役所総務部工事契約検査課へお問い合わせください。
ユーザー

へぇ、霧島市で建設関係の入札参加資格審査の申請が始まるんだ。令和8年度からか、ちょっと先の話だけど、対象になる方には大事な情報だね。特に郵送の場合、期限厳守で集配業者印まで有効っていうのは、うっかりミスを防ぐためにしっかり覚えておきたいポイント。経営事項審査とか、色々クリアしないといけない条件があるみたいだけど、こういう制度があることで、市のインフラ整備とかがしっかり進むんだろうな、って思うとちょっとワクワクする。

そうなんですよ。霧島市で建設工事とか、測量とかの業者さんにとっては、この時期は申請の準備で忙しくなる頃でしょうね。令和8年度から2年間有効というのは、長期的な計画を立てやすいという面もあるかもしれません。郵送の締め切りも、集配業者さんの受付印が基準というのは、確かに気をつけておかないとですね。色々な審査項目があるみたいですが、それだけしっかりとした街づくりを目指しているということなんでしょうね。

ユーザー