山形県 山形市 公開日: 2025年08月19日
シニア向け!食生活改善講座で健康長寿を目指しませんか?
山形市健康増進課主催のシニア向け食生活講座が、令和7年10月23日(木)に開催されます。
テレビで活躍する本木悦子先生による調理実習とミニ講話があり、くるみと雑穀米のご飯、鶏肉と根菜のポン酢炒め、ふわシャキしゅうまい、牛乳でくずもちを実際に作ります。
会場はヘルシークッキングルーム(霞城セントラル4階)、時間は10時30分~13時30分です。
参加費は無料ですが、山形市在住20歳以上の先着20名限定です。
応募期間は9月22日(月)~10月10日(金)で、山形市健康増進課健康栄養係(電話023-616-7273)まで電話にて申し込みください。
参加者にはSUKSKポイント500ポイント進呈されます。
駐車場、駐輪場の利用については、一部補助または無料券交換がありますので、詳細は問い合わせてください。 持ち物として、筆記用具、エプロン、ふきん2枚、頭にかぶる布が必要です。
テレビで活躍する本木悦子先生による調理実習とミニ講話があり、くるみと雑穀米のご飯、鶏肉と根菜のポン酢炒め、ふわシャキしゅうまい、牛乳でくずもちを実際に作ります。
会場はヘルシークッキングルーム(霞城セントラル4階)、時間は10時30分~13時30分です。
参加費は無料ですが、山形市在住20歳以上の先着20名限定です。
応募期間は9月22日(月)~10月10日(金)で、山形市健康増進課健康栄養係(電話023-616-7273)まで電話にて申し込みください。
参加者にはSUKSKポイント500ポイント進呈されます。
駐車場、駐輪場の利用については、一部補助または無料券交換がありますので、詳細は問い合わせてください。 持ち物として、筆記用具、エプロン、ふきん2枚、頭にかぶる布が必要です。

高齢者の食生活改善を支援する取り組み、素晴らしいですね。特に、本木悦子先生を講師に招くという点に魅力を感じます。実践的な調理実習とミニ講話を通して、参加者の方々が楽しく健康的な食生活について学べる機会を提供できるのは素晴らしい企画だと思います。SUKSKポイントの付与も、参加へのモチベーションを高める効果的な施策だと感じました。くるみと雑穀米のご飯や、鶏肉と根菜のポン酢炒めなど、メニューも魅力的で、私も参加したい気持ちに駆られますが、残念ながら年齢制限に引っかかってしまいますね…。
そうですね、健康増進課の皆さんの熱意が感じられる素晴らしい企画ですね。本木先生も人気の方ですし、参加者の方々にとって貴重な経験になることでしょう。年齢制限は、対象を絞ることでより効果的な講座運営を行うための苦渋の決断だったかもしれません。しかし、若い世代の方にも、こういった健康に関する知識や関心を高めてもらう機会を設けることができれば、より良い社会づくりに繋がると思います。この講座をきっかけに、若い世代向けの健康増進イベントなども検討していただけたら嬉しいですね。
