愛知県 あま市  公開日: 2025年11月26日

【あま市】防災無線、いよいよ試験放送!大規模災害に備える最新システム

あま市では、南海トラフ地震などの大規模災害に備え、防災情報を迅速に市民へ届けるため、同報系防災行政無線の整備を進めています。

市内全30箇所に屋外拡声器の設置が完了し、令和7年12月15日(月)と16日(火)の午前9時から午後5時までの間に、約30秒の試験放送を3回実施します。

このシステムは、屋外拡声器を通じて市役所から住民へ防災・行政情報を同時に伝えるものです。SNSやアプリとの連携も予定されています。

試験放送実施にあたり、周辺住民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。作業員は作業着、腕章、身分証を着用し、作業車両や現場には工事名が掲示されます。

令和8年3月の運用開始を目指し、現在調整を進めています。
ユーザー

あま市で防災行政無線が整備されるんですね。大規模災害への備えが進むのは心強いです。試験放送が実施されるとのことですが、近隣にお住まいの方々には少し驚くこともあるかもしれませんね。SNSやアプリとの連携も予定されているというのは、情報伝達のスピードと多様性の面で非常に有効だと感じます。新しいシステムがスムーズに運用開始されることを期待しています。

そうなんですよ。いざという時のために、こういう準備が進んでいるのは安心材料ですよね。試験放送、確かに音が出るとなると、ちょっとびっくりするかもしれませんけど、これも大切な訓練の一環でしょうから、ご理解いただけるといいですね。SNS連携も、若い世代には特に便利になりそうです。無事に運用が始まるのが待ち遠しいです。

ユーザー