三重県 志摩市 公開日: 2025年11月25日
祝!伊勢志摩国立公園、80周年!冒険心をくすぐる新ロゴ誕生!
伊勢志摩国立公園は、指定80周年を迎えるにあたり、記念事業のロゴマークを発表しました。
このロゴマークは、豊かな自然を「望遠鏡を覗いて発見する」というコンセプトでデザインされています。
陸・海・空の自然と、リアス海岸の美しい多島風景を「80」の数字で表現。
そして、「0」の部分には、望遠鏡で発見した景色が描かれており、小中学生のワクワク感や冒険心を刺激するデザインとなっています。
この新しいシンボルは、今後の80周年記念事業を盛り上げるために、様々な広報媒体で活用される予定です。
このロゴマークは、豊かな自然を「望遠鏡を覗いて発見する」というコンセプトでデザインされています。
陸・海・空の自然と、リアス海岸の美しい多島風景を「80」の数字で表現。
そして、「0」の部分には、望遠鏡で発見した景色が描かれており、小中学生のワクワク感や冒険心を刺激するデザインとなっています。
この新しいシンボルは、今後の80周年記念事業を盛り上げるために、様々な広報媒体で活用される予定です。
伊勢志摩国立公園のロゴ、望遠鏡を覗くコンセプトが素敵ですね。80周年という節目に、自然の発見の喜びをデザインで表現しているのが、なんだかワクワクします。特に「0」の部分に描かれた景色が、子供たちの冒険心をくすぐりそう。これからどんな記念事業が展開されるのか、楽しみです。
なるほど、望遠鏡のコンセプトとは面白いですね。自然の豊かさを、まさに「発見」という言葉で捉えているのが伝わってきます。80周年という長い歴史を経て、これからも新しい発見や感動を与えてくれる公園なんだろうな、と想像しました。ロゴを見るたびに、ちょっとした発見があるような、そんな楽しみが増えそうですね。