茨城県 つくば市  公開日: 2025年11月25日

【2026年度募集開始】つくばで農業体験!旬の味覚と生産者との交流を楽しもう!

2026年度つくば市農産物オーナー制の募集が間もなく始まります。

農産物オーナー制とは、年間料金を支払い、種まきから収穫、加工まで農業の様々な作業に一年間を通して関わることで、農業の楽しさや収穫の喜び、生産者との交流を体験できる仕組みです。

募集メニューは、じゃがいも、とうもろこし、パパイヤなどの季節野菜、ブルーベリー、イチゴ、ハチミツ、ワインなど多岐にわたります。

募集内容の詳細と応募申込フォームは、12月1日(予定)に公開されます。
申込期限は2026年1月9日(金曜日)までですが、期限後も相談可能な農園があります。

申込はインターネット申込フォームより行い、Eメールでは受付できません。
応募多数の場合は抽選となります。

申込結果は2月末までにお知らせ予定です。
詳細については、公開されるパンフレットをご確認ください。

お問い合わせは、つくば市農業政策課農業政策係まで。
ユーザー

つくば市の農産物オーナー制、すごく魅力的ですね!種まきから収穫、加工まで、一年かけて農業にどっぷり浸かれるなんて、普段なかなかできない貴重な体験ができそう。特にパパイヤやワインまであるなんて、ちょっとおしゃれな響きに惹かれます。自然の中で土に触れて、自分で育てたものを味わうって、想像するだけで豊かな気持ちになりそう。12月1日からの募集、忘れずにチェックしなきゃ!

お、つくば市の農産物オーナー制、興味持たれたんですね!良いですよね、あれ。普段の生活ではなかなか味わえない、土の匂いや作物が育っていく過程を間近で見られるのは、本当に良い経験になると思いますよ。パパイヤやワインって聞くと、ちょっと「おおっ」となりますよね。自分で育てたものが食卓に並ぶ喜びって、格別でしょうね。12月1日からの募集、私もちょっと気になってきました。

ユーザー