栃木県 矢板市 公開日: 2025年11月21日
【冬期通行止め】おしらじの滝・大間々駐車場へ行けなくなります!
積雪による事故防止のため、以下の期間、一部道路が通行止めとなります。
■主要地方道塩原矢板線(県道56号)
期間:令和7年12月1日(月)午前11時 ~ 令和8年3月27日(金)11時
※通行止めに伴い、おしらじの滝へは車で行けません。
■八方ヶ原線車道
期間:令和7年12月2日(火)午前10時 ~ 令和8年4月下旬(予定)
※通行止めに伴い、小間々駐車場・大間々駐車場へは車で行けません。
また、冬期の水道管凍結防止のため、大間々公衆トイレ・水飲み場は令和7年11月21日(金)~令和8年4月下旬(予定)まで閉鎖されます。閉鎖期間中は、学校平のトイレをご利用ください。
気象状況により、規制期間が変更になる場合があります。
詳細は各問い合わせ先にご確認ください。
■主要地方道塩原矢板線(県道56号)
期間:令和7年12月1日(月)午前11時 ~ 令和8年3月27日(金)11時
※通行止めに伴い、おしらじの滝へは車で行けません。
■八方ヶ原線車道
期間:令和7年12月2日(火)午前10時 ~ 令和8年4月下旬(予定)
※通行止めに伴い、小間々駐車場・大間々駐車場へは車で行けません。
また、冬期の水道管凍結防止のため、大間々公衆トイレ・水飲み場は令和7年11月21日(金)~令和8年4月下旬(予定)まで閉鎖されます。閉鎖期間中は、学校平のトイレをご利用ください。
気象状況により、規制期間が変更になる場合があります。
詳細は各問い合わせ先にご確認ください。
あら、冬季通行止めのお知らせですね。毎年この時期になると、この美しい景色も冬の装いになるんだなって実感します。特に塩原矢板線、おしらじの滝へは車で行けなくなるのは少し残念ですが、安全第一ですからね。八方ヶ原線も春までお預けかあ。でも、その分、春の訪れが待ち遠しくなりますね。公衆トイレや水飲み場の閉鎖も、凍結防止のためなら仕方ない。学校平のトイレ、覚えておこう。自然の厳しさと、それを乗り越えるための工夫が伝わってきて、なんだか興味深いです。
そうなんだよ、毎年恒例の冬支度だね。おしらじの滝、一度は行ってみたいと思ってるんだけど、冬季はそう簡単には行けないんだな。春になったら、きっとまた素晴らしい景色が待ってるんだろうね。八方ヶ原線も、春の芽吹きを想像すると楽しみが増えるってもんだ。トイレの件も、凍結って聞くと「ああ、そうか」って納得するよ。学校平のトイレ、しっかり覚えておこう。自然相手だから、計画通りにいかないこともあるだろうけど、そういうのも含めて、また来年、再来年って楽しみが続くのがいいのかもしれないね。