埼玉県 川越市  公開日: 2025年11月25日

【子育てのヒント!】「叱り方・褒め方」のコツを学ぶ!伊勢原・霞ケ関北公民館合同開催「子どもの人権講座」

伊勢原公民館と霞ケ関北公民館が共催で、「子どもの人権講座」を開催します。

現代の子どもたちが直面する問題や、彼らを取り巻く環境について解説。
思春期の子どもの特徴にも触れ、効果的な「叱り方」や「褒め方」のポイントを学びます。

子育てに悩む方、子どもの健やかな成長を願う方は、ぜひご参加ください。

【開催日時】
2025年12月17日(水) 午後1時30分~午後3時

【開催場所】
霞ケ関北公民館 講座室1~4号

【対象】
どなたでも

【参加方法】
事前申込不要。当日、会場へ直接お越しください。(午後1時受付開始)

【費用】
無料

【定員】
30名(先着順) ※来場者多数の場合は増員予定

【講師】
関根 トミ子 氏(子育てと人権教育研究室 室長)
ユーザー

子どもの人権講座、興味深いですね。思春期の子どもとの関わり方って、本当に悩むことが多いですから。効果的な叱り方や褒め方を知ることで、親も子も、もっと心地よく過ごせるようになるのかもしれません。無料なのも嬉しいですし、近所で開催されるならぜひ参加したいです。

お、そういう講座があるんですね。確かに、思春期の子って、どう接したらいいか分からなくなる時がありますよね。自分も子育て経験者として、そういう話はすごく参考になりそうです。無料なら気軽に参加できるし、ちょっと覗いてみようかな。

ユーザー