長崎県 佐世保市  公開日: 2025年11月25日

佐世保市が「徳育」を発信!心温まるエピソードや最新情報をお届けするInstagram「させぼの徳育」が誕生!

佐世保市では、思いやりにあふれた街づくりを目指し、官民協働で「徳育」を推進しています。
この度、徳育の普及啓発を目的として、佐世保徳育推進会議がInstagramアカウント「させぼの徳育」を開設しました。

アカウントでは、佐世保市民が体験した心温まる出来事や徳育に関するエピソード、徳育推進ポスター、徳育フォーラムなどの各種情報を発信します。

日々の生活の中で徳育について考えるきっかけとなるこのInstagramを、ぜひフォローして「させぼの徳育」を応援しましょう。
フォローにはInstagramアカウントが必要です。QRコードからもアクセスできます。
ユーザー

佐世保でそんな素敵な取り組みが始まっているんですね!「徳育」という言葉自体、最近あまり聞かなくなっていましたが、温かい心遣いや思いやりを育むことって、どんな時代でも本当に大切だと思います。Instagramで市民の皆さんの心温まるエピソードがシェアされるなんて、想像するだけで心が和みそうです。忙しい毎日の中でも、ふとした時に「徳育」を意識するきっかけになりそうですね。私も早速フォローして、どんな投稿があるか覗いてみようと思います!

おお、これは良いですね! 徳育、確かに最近はあまり言葉にしないかもしれないけど、人として大事なことですよね。そういうのがInstagramで発信されるのは、若い世代にも分かりやすくて良いんじゃないかな。心温まる話って、見ているだけで元気が出たり、自分もそうありたいなって思えたりするものだから。私もちょっと覗いてみようかな。

ユーザー