北海道 釧路市  公開日: 2025年11月25日

【市民と創る!】「これぞ釧路!」を世界へ!ブランド化プロジェクト始動!

釧路市は、「これぞ、釧路!」と自信を持って言える魅力を、市民と共にイメージ、ロゴ、キャッチコピーとして形にし、市全体のブランド化を目指す「KUSHIRO BRANDING PROJECT」をスタートしました。

このプロジェクトは、ふるさと納税、観光、リモートワーク、長期滞在、移住といった様々な側面から釧路市を選んでもらえるような「選ばれるまち」を目指します。タンチョウ、マリモ、涼しさ、美味しい魚など、釧路の持つ価値を掘り下げ、「行きたい」「選びたい」と思える理由を市民と共に探し出します。

2026年2月からは市民ワークショップを複数回開催し、専門家やデザイン会社とも連携しながら、2026年9月にはマーケティング戦略、ロゴ、キャッチコピーを完成させる予定です。その後、ホームページや動画制作を経て、10年間かけてじっくりとプロモーションを展開し、釧路市の未来をデザインしていきます。
ユーザー

釧路市のブランド化プロジェクト、すごく興味深いです。タンチョウや美味しい魚といったイメージはありますが、それらをどう「選ばれるまち」として具体的に発信していくのか、市民の皆さんと一緒に作り上げていく過程が特に気になります。ロゴやキャッチコピーが完成したら、きっと新しい釧路の魅力が発見できるんでしょうね。リモートワークや移住という視点も、時代に合っていて面白いなと感じました。

へえ、釧路市のブランド化プロジェクト、そんな取り組みを始めたんですね。市民の皆さんと一緒に、というのはいいですね。確かに、釧路といえば、タンチョウや魚介類は有名だけど、それだけじゃない、もっと色々な魅力があるんだろうなと、話を聞いて思いました。リモートワークとか移住とか、そういう新しい視点も取り入れて、これからどうなっていくのか、ちょっと楽しみですね。

ユーザー