埼玉県 川越市  公開日: 2025年11月25日

【災害時ペットとの同行避難】川越市中央公民館で実践的な防災講座開催!

川越市中央公民館では、災害時に飼い主とペットが安全に避難するための「ペット防災講座」を開催します。

この講座では、普段から備えておくべきことや、避難リュックを背負う体験、マイクロチップの確認方法などを分かりやすく解説します。

開催日は2026年1月17日(土)午前10時から午前11時30分まで。会場は中央公民館3階軽体育室です。

対象は市内在住の大人で、ペット同伴はできません。

参加には事前申込み(抽選)が必要です。申込み締め切りは2025年12月19日(金)。電話、ファクス、または電子申請で申し込めます。

募集人数は30名。費用は無料です。

持ち物は筆記用具と、防災手帳に載せることを想定したペットの写真(サイズ指定なし、スマホ写真可)です。

本講座は、万が一の災害に備え、大切な家族であるペットとの命を守るための貴重な機会となるでしょう。
ユーザー

ペットとの暮らしは本当に癒されますが、災害時のことを考えると不安も大きいですよね。この講座、ペットとの同行はできないけれど、飼い主がしっかり知識を身につけることが、結果的にペットを守ることにつながるんだなと改めて思いました。避難リュック体験とか、具体的な内容で学べるのが良いですね。私も災害時に備えて、うちの子の写真、ちゃんと準備しておこうかな。

そうなんですよね。うちも猫がいるので、いざという時のことを考えると他人事じゃないなと思っていました。ペット同伴できないのは残念な気もしますが、確かに、飼い主が落ち着いて行動できることが一番大事ですよね。リュック体験、想像するだけで大変そうですが、実践的なのはありがたいです。写真、スマホで撮ったものでも大丈夫なら気軽に準備できますね。私もこの講座、検討してみようかな。

ユーザー