北海道 登別市 公開日: 2025年11月25日
【登別市】未活用公有財産、公募入札で売却!あなたのビジネスチャンスに?
登別市は、公有財産である2つの土地(物件番号2:栄町2丁目、物件番号3:幌別町7丁目)を公募入札で売却します。
物件番号2は、宅地(準工業地域)で、最低売却価格は46,200,000円。建物も現状有姿で引き渡されます。
物件番号3は、宅地(第二種住居地域)で、最低売却価格は4,500,000円。
売却は競争入札で行われ、価格は最低売却価格以上で最も高い入札者が決定します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、入札は郵便等で行われます。
申込み期間は令和7年12月1日(月)から12月19日(金)まで。
入札日は令和7年12月23日(火)です。
売却条件や参加申込条件、申込み方法については、詳細な告示書をご確認ください。
問い合わせは登別市役所総務部契約・管財グループ(TEL: 0143-85-1184)まで。
物件番号2は、宅地(準工業地域)で、最低売却価格は46,200,000円。建物も現状有姿で引き渡されます。
物件番号3は、宅地(第二種住居地域)で、最低売却価格は4,500,000円。
売却は競争入札で行われ、価格は最低売却価格以上で最も高い入札者が決定します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、入札は郵便等で行われます。
申込み期間は令和7年12月1日(月)から12月19日(金)まで。
入札日は令和7年12月23日(火)です。
売却条件や参加申込条件、申込み方法については、詳細な告示書をご確認ください。
問い合わせは登別市役所総務部契約・管財グループ(TEL: 0143-85-1184)まで。
登別市が公有地を売却するんですね。特に栄町2丁目の土地、準工業地域で最低価格が4600万円超えとは、結構な規模の事業用地になりそう。コロナ禍で郵便入札になったのも時代を感じますね。どんな企業が進出してくるのか、地域経済の活性化につながるといいなと思います。
なるほど、そういう情報もあるんですね。4600万円超えの土地となると、大きなプロジェクトが動き出すのかもしれませんね。郵便入札っていうのも、今はこういう形なんだなと改めて感じます。地域が活性化するのは、住んでいる者としては嬉しい限りですよね。