大分県  公開日: 2025年11月25日

【大分県】産業科学技術センター等で使用する電気、一般競争入札実施!

大分県は、県産業科学技術センターほか1庁舎で使用する電気(約97万kWh)について、一般競争入札を実施します。

使用期間は令和8年3月1日から令和9年2月28日までです。
入札は、令和8年1月8日(木)午後5時まで受け付けられます。

入札は、大分県共同利用型電子入札システムで行われます。
紙での入札を希望する場合は、指定期日までに「紙入札参加届出書」を提出し、入札期限内に会計管理局用度管財課へ入札書を提出する必要があります。郵送の場合は書留郵便に限ります。

入札公告、仕様書、入札説明書、各種様式は、大分県庁ウェブサイトからダウンロード可能です。
電子入札システムを利用するには、ICカード(電子証明)とカードリーダーの準備、利用者登録が必要です。

詳細は、大分県庁ウェブサイトの関連リンクや、用度管財課庁舎管理班(電話:097-506-2963)へお問い合わせください。
ユーザー

へえ、大分県で公共の電気調達の入札があるんですね。約1年分で97万kWhって、結構な量。電子入札が主流になってるあたり、時代だなあって感じます。ICカードとか利用者登録とか、ちょっとした手間はありそうだけど、透明性のためには必要なんでしょうね。

なるほど、そうなんですね。詳しく教えていただいてありがとうございます。電子入札だと、確かに手続きは少し複雑になるかもしれませんが、全国どこからでも参加できるようになったり、効率化が進むのは良いことですよね。私も、こういう公共の調達ってどういう仕組みで進んでいるのか、興味深く拝見しました。

ユーザー