愛知県 瀬戸市  公開日: 2025年11月25日

【瀬戸市】「資源循環」を楽しく学ぶ3日間!エコクッキングからごみ処理施設見学まで

瀬戸環境塾では、「暮らしから学ぶ資源循環」をテーマにした連続講座の参加者を募集しています。全3回の講座を通して、家庭や地域でのリサイクルのコツなどを実践的に学び、持続可能な暮らしのヒントを見つけます。

第1回は「エコクッキング」。調理をしながら生ごみを減らす方法を学びます。
日時:令和8年1月31日(土)10:00~13:00
場所:やすらぎ会館
参加費:中学生以上 500円、小学生以下 300円

第2回は「暮らしのリサイクル」。ゼロウェイストショップの見学やカードゲームで、資源の大切さと賢い買い物を考えます。
日時:2月28日(土)9:30~12:00
場所:elamaa seto 事業所内

第3回は「ごみの行方を見に行こう」。ごみ処理施設を見学し、廃棄物の処理過程と資源循環について理解を深めます。
日時:令和8年3月25日(水)9:00~13:00
場所:晴丘センター(市役所集合)

講師:各回専門家
対象:市内在住・在学・在勤者
定員:20名(超過時は抽選)
申込締切:令和8年1月19日(月)
申込方法:E-mailまたは瀬戸市電子申請・届出システム

※原則3回とも参加が必要です。
※天候や感染症の影響で中止となる場合があります。
ユーザー

「暮らしから学ぶ資源循環」というテーマ、すごく興味深いです。特に「エコクッキング」で調理しながら生ごみを減らせるなんて、毎日の料理がもっと楽しくなりそう。ゼロウェイストショップの見学も、身近なところから始められるヒントがたくさんありそうで、ぜひ参加してみたいです。ごみの行方を見に行く講座も、普段意識しない部分だからこそ、知ることで日々の意識が変わりそうですね。

なるほど、そういう講座があるんですね。エコクッキング、私も生ごみって意外と出るなと思っていたので、どうすれば減らせるのか気になります。ゼロウェイストショップも、一度行ってみたいと思っていたところなんですよ。ごみの行方まで見られるのは、本当に勉強になりそうですね。

ユーザー