愛知県 長久手市  公開日: 2025年11月25日

合格祈願に!長久手市が「マンホールカードお守りキット」を限定配布

長久手市下水道課は、受験生とその家族を応援するため、「マンホールカードお守りキット」を数量限定で配布します。

マンホールのふたは、「まるい・落ちない・滑らない」という特徴から、合格祈願や新たな挑戦にぴったりの縁起物とされています。このキットには、市のマンホールカードとお守りキットが含まれます。

配布は先着100個で、令和7年12月1日(月)午前10時30分から、配布数量に達するまで行われます。平日の午前8時30分から午後5時15分まで(12月1日のみ午前10時30分から)配布されます。土日祝日、年末年始は配布されません。

配布場所は、長久手市下水道課窓口(長久手市坊の後106番地)です。通常のマンホールカード配布場所であるリニモテラス公益施設では配布されません。

一人につき1個のみの配布で、事前予約、取り置き、郵送はできません。
ユーザー

受験生とそのご家族を応援する長久手市の取り組み、とても素敵ですね。「まるい・落ちない・滑らない」というマンホールの特徴が、まさに合格や挑戦への願いと重なるのが面白いです。マンホールカードがお守りになるなんて、ユニークで心強いですね。限られた数とのことなので、早めにゲットしたいものです。

おお、なるほど。マンホールの形がそういう縁起物になるなんて、考えたこともなかったな。確かに、丸くて落ちない、滑らないっていうのは、受験や新しいことを始めるのにぴったりなイメージかも。お守りキットっていうのも、なんだか温かい気持ちになるね。限定品だから、欲しい人は早めに動かないとだめだね。

ユーザー