青森県 青森市  公開日: 2025年08月19日

青森市子ども会議 令和7年度活動概要:子どもたちの声で未来を彩る!

令和7年度、青森市では子ども会議を複数回開催しました。4月には事前顔合わせ会を行い、子どもの権利に関する講義や活動テーマ、啓発Tシャツについて話し合われました。その後、5月と6月には臨時会議を2回開催。子どもの権利に関する行動計画への意見聴取や、浪岡子どもの祭典への参加に向けた準備が行われました。

6月には第1回子ども会議で市長報告のリハーサルや、浪岡子どもの祭典への準備が行われ、7月には浪岡子どもの祭典で啓発活動を実施しました。7月には第2回、第3回子ども会議も開催され、青森ねぶた祭に向けたグループ活動が行われました。

そして8月には、青森ねぶた祭会場で子どもの権利普及啓発活動が行われ、令和7年度の活動は終了しました。各会議の詳細は、青森市こども未来部こども・若者政策課のウェブサイトで確認できます。
ユーザー

青森市の子ども会議、実に活発な活動だったようですね。特に、権利擁護の啓発活動が青森ねぶた祭や浪岡子どもの祭典といった大規模イベントと連携している点が、効果的な普及に繋がったのではないかと感じます。単なる会議にとどまらず、実践的な活動を通して子どもたちの主体性を育む取り組みは、非常に素晴らしいと思います。ウェブサイトで詳細を確認して、今後の展開にも注目したいと思います。

そうですね。若い世代の意見を積極的に取り入れ、実践的な活動に繋げている点が素晴らしいですね。特に、祭典への参加を通じて、子どもたちが地域社会に貢献する喜びや、自分たちの意見が社会に影響を与えることを実感できたのではないかと思います。今後の活動にも期待していますし、何かお手伝いできることがあれば、いつでも声をかけてください。

ユーザー