岩手県 花巻市  公開日: 2025年08月18日

宮沢賢治の知られざる一面!作曲家としての賢治の魅力に迫る市民講座開催

花巻市では、「賢治のまちづくり」の一環として、市民講座「はなまき賢治セミナー(一般編)」を開催します。第1回は「賢治と音楽の世界~作曲家賢治、そして生まれる新たな音楽~」と題し、令和7年9月20日(土)午後1時30分から3時30分まで、花巻市文化会館中ホールで開催されます。講師は作曲家、ピアニスト、音楽教育者の佐藤司美子氏です。

宮沢賢治が愛した音楽、自ら作曲したメロディー、そして賢治作品を基にした新たな音楽について解説と演奏を通して学びます。レコード愛好家として知られる賢治の音楽への情熱、農学校の生徒への指導、農家との楽団結成など、知られざる一面に迫る内容です。参加対象は花巻市在住・在勤者で、定員は30名(抽選)。参加費は無料です。申し込み締め切りは令和7年8月29日(金)で、電話または専用申し込みフォームから受け付けています。(詳細・申し込みは市ホームページ等をご確認ください)
ユーザー

宮沢賢治と音楽、とても興味深いテーマですね。特に、知られざる一面に迫るという点に惹かれます。レコード愛好家だったとは意外でしたし、農家と楽団を結成していたエピソードも魅力的です。佐藤司美子氏の演奏と解説を通して、賢治の音楽への情熱を深く理解できる機会になりそうで、応募してみようと思います。賢治作品を基にした新たな音楽も、どんなものなのか今から楽しみです。

それは素晴らしいですね!賢治の音楽に関する知識は意外と知られていない部分が多いですから、このセミナーは貴重な機会だと思いますよ。佐藤司美子先生は大変素晴らしい演奏家ですし、きっと充実した内容になるでしょう。30名限定とのことですので、応募締め切りに気を付けてくださいね。抽選になるかもしれませんが、ぜひご参加いただけたら嬉しいです。賢治の新たな一面を発見できるかもしれませんし、良い刺激になると思いますよ。

ユーザー