山口県 下関市  公開日: 2025年11月25日

【朗報】北部事務所管内でも排水設備計画の事前審査がスタート!スムーズな申請手続きへ

令和7年11月25日(火)より、下関市北部事務所管内でも排水設備の新設等計画確認申請に係る事前審査が開始されます。

これまで本局管内で行われていたこの制度が、北部事務所管内にも拡大されることになりました。

事前審査では、申請前に施工計画が基準に適合しているかを確認します。申請者は「排水設備確認申請現地調査表」を電子メール(hokubu@city.shimonoseki.yamaguchi.jp)で提出してください。

審査済印が押印された図面の写しは、新設等計画確認申請書提出時に必須となります。

なお、令和7年12月26日(金)までは移行期間として、事前審査なしでの申請も受け付けられます。令和8年1月5日(月)以降の申請は、事前審査済みの添付が必須となりますのでご注意ください。

また、トラップますについては、令和7年11月25日(火)より、北部事務所管内でもカゴ無しの設置が標準となります。カゴ付きの設置も引き続き可能です。

詳細は下関市上下水道局北部事務所下水道係(電話: 083-772-4028)へお問い合わせください。
ユーザー

下関市北部での排水設備計画確認申請、事前審査が始まるんですね。これまで本局だけだったのが広がるのは、手続きがよりスムーズになりそうで良いですね。特に、カゴ無しトラップますの標準化は、メンテナンスの面でも合理的で、時代の流れを感じます。

そうなんですよ。事前審査が始まると、申請する側としては事前にチェックしてもらえるのが安心材料になりますよね。トラップますの件も、時代の変化に合わせて進んでいるんだなあと感じます。何かと手間がかかることも多いですが、こうやって少しずつでも改善されていくのはありがたいですね。

ユーザー