香川県 丸亀市  公開日: 2025年11月25日

【丸亀市】令和8年度 保育施設等 新年度入園児(2・3号認定児)受付開始!飯山地区の施設改修情報も

丸亀市では、令和8年度の保育施設等(2・3号認定児)の入園受付を開始します。

対象は、保護者の就労(求職中含む)などにより家庭での保育が困難な乳幼児です。出産予定や年度途中の入所も受け付けます。入所期間中は、お子様と保護者の住民票住所地が丸亀市内である必要があります。2・3号認定児の入所は毎月1日からのみで、月途中からの入所はできません。

飯山地区の公立保育施設については、建物の老朽化に伴う改修や統廃合が予定されています。飯山こども園は0~2歳児受け入れに向けた工事を行い、令和11年度からの開始を目指します。飯山南保育所は大規模改修工事のため、令和9年度から飯山こども園で保育を行い、令和11年度にこども園として再開予定です。飯山北第一保育所は令和11年度以降に飯山こども園へ統合される予定です。

申込み期間や必要書類、入所選考基準、保育料の算定方法、施設一覧、入所後の注意事項(ならし保育、保育時間、延長保育、退所手続き)についても詳細が記載されています。

詳細については、「令和8年度 教育・保育施設等利用ガイド」や関連PDFをご確認ください。
ユーザー

丸亀市で来年度の保育園入園募集が始まるんですね。飯山地区の施設再編も気になります。特に飯山こども園が0〜2歳児の受け入れを始めるというのは、子育て世代にとって大きな変化になりそうですね。子どもの成長に合わせて施設を選べるようになるのは嬉しいけれど、一方で、改修や統合の時期がずれると、一時的に預け先が不安定になるご家庭もあるのかな、と少し心配にもなります。

そうですね、飯山地区の施設再編は、長期的な視点で見るとより良い環境が整うということなのでしょうが、その過程で一時的にご苦労される方もいらっしゃるかもしれませんね。でも、0歳から預けられるこども園ができるとなると、働くお母さんたちにとっては選択肢が広がるのはありがたいことだと思います。申請期間や必要書類も細かく案内されているので、早めに確認して準備を進めるのが良さそうですね。

ユーザー