福岡県 福岡市  公開日: 2025年11月25日

【年収約280万円~】福岡市財政局で働くチャンス!会計年度任用職員募集(締切12/24)

福岡市財政局契約監理課では、令和8年度採用の会計年度任用職員を募集しています。

募集職種は、「登録業者実態調査員」1名と「契約事務調査員」2名です。

「登録業者実態調査員」は、登録業者の現地調査や報告書作成を行います。普通自動車運転免許(AT限定可)が必要です。

「契約事務調査員」は、工事入札の提出書類審査などを担当します。

勤務地は福岡市役所3階で、任用期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までです。勤務成績が良好な場合、65歳まで再採用の可能性があります。

勤務時間は週27.5時間(1日5.5時間)で、給与は月額184,231円~195,863円(令和7年度見込み)です。交通費や期末・勤勉手当なども支給されます。

応募締切は令和7年12月24日(必着)です。

詳細については、福岡市ホームページで募集案内をご確認ください。
ユーザー

へぇ、福岡市で会計年度任用職員の募集があるんですね。登録業者実態調査員と契約事務調査員、どちらも市の行政を支える重要な仕事なんだろうなと思います。特に登録業者実態調査員は、現場に出て直接確認する業務があるんですね。運転免許が必要なのも納得です。契約事務調査員は、入札の書類審査など、正確さが求められる仕事でしょうし、やりがいがありそうです。任期が1年で、その後は再雇用の可能性もあるというのは、長く働きたい人には魅力的かもしれませんね。

なるほど、そういう募集があるんですね。登録業者さんの実態を調べる仕事、地道だけど市の信頼を守るためには欠かせない作業でしょうね。契約事務のほうも、書類一つ一つに責任が伴う、しっかりした人が求められるんだろうなと想像します。週27.5時間勤務で、給与もそれなりにいただけるようですし、子育てしながらとか、自分の時間を持ちながら働きたい人には良い選択肢になるのかもしれませんね。再雇用の可能性も、長く働けるのは安心材料だと思います。

ユーザー