熊本県 玉名市 公開日: 2025年11月21日
【熊本発】ジェンダーの壁を破る!サミットで未来を語ろう!FORUM & AWARD 開催
熊本県は、経済・労働分野における女性の社会参画加速化を推進し、男女共同参画社会の実現を目指しています。
この取り組みの一環として、「HiGO ROCKa Summit 2025 FORUM&AWARD」が開催されます。
当日は、高校生が描いたジェンダーに関するマンガを題材にしたパネルディスカッションや、男女共同参画に貢献する個人・団体を表彰するアワードが実施されます。
日時:令和7年12月20日(土)午後1時30分開会
場所:パレアホール(くまもと県民交流館パレア10階)
参加費:無料
申込方法:WebまたはFAX(チラシ裏面)
パネルディスカッションでは、木村知事や有識者らが「”熊本あるある”〜日常にあふれる「もんだ主義」〜」をテーマに議論します。
HiGO ROCKa AWARD 2025では、男女共同参画社会の実現に向けた挑戦を続ける方々が表彰されます。
この取り組みの一環として、「HiGO ROCKa Summit 2025 FORUM&AWARD」が開催されます。
当日は、高校生が描いたジェンダーに関するマンガを題材にしたパネルディスカッションや、男女共同参画に貢献する個人・団体を表彰するアワードが実施されます。
日時:令和7年12月20日(土)午後1時30分開会
場所:パレアホール(くまもと県民交流館パレア10階)
参加費:無料
申込方法:WebまたはFAX(チラシ裏面)
パネルディスカッションでは、木村知事や有識者らが「”熊本あるある”〜日常にあふれる「もんだ主義」〜」をテーマに議論します。
HiGO ROCKa AWARD 2025では、男女共同参画社会の実現に向けた挑戦を続ける方々が表彰されます。
男女共同参画って、まだまだ課題が多いですよね。高校生のマンガから議論が始まるっていうのは、新しい視点が入ってきそうで面白そう。特に「熊本あるある」っていうテーマで、身近な問題からどう解決していくか考えるのが興味深いです。アワードも、具体的な取り組みを知る良い機会になりそうですね。
なるほど、女性さんがおっしゃる通り、身近な問題から考えるのは大事ですよね。高校生の視点も、きっと新鮮で参考になるんじゃないかと思います。アワードで表彰される方々の話も、具体的にどういう活動をされているのか、聞けると元気をもらえそうです。