愛知県 常滑市 公開日: 2025年11月22日
【常滑市】春の訪れを歩いて感じよう!「歩こまいとこなめふれあいウォーク2026」開催!
「歩こまいとこなめふれあいウォーク」は、市体育館をスタートし、市内の様々なコースを歩く大会です。
令和8年3月8日(日)に第37回大会が開催予定(小雨決行)。
集合場所は常滑市役所です。
コースは、約15kmの「がんばれコース」、約10kmの「のんびりコース」、約5kmの「やさしいコース」(車イス・ベビーカー可)、約3kmの「おさんぽコース」の4種類。小学3年生以下は保護者同伴が必要です。
定員は800名(先着順)、1グループ5名以内。
参加料は小学生以上500円(乳幼児無料)。
申込期間は令和8年2月3日(火)から2月20日(金)まで。
申込方法はお電話または申込フォームにて。
中止の場合はCATVや市ホームページでお知らせします。
昨年度は715名が3コース(5km、10km、20km)に参加し、常滑の街並みを楽しみました。
令和8年3月8日(日)に第37回大会が開催予定(小雨決行)。
集合場所は常滑市役所です。
コースは、約15kmの「がんばれコース」、約10kmの「のんびりコース」、約5kmの「やさしいコース」(車イス・ベビーカー可)、約3kmの「おさんぽコース」の4種類。小学3年生以下は保護者同伴が必要です。
定員は800名(先着順)、1グループ5名以内。
参加料は小学生以上500円(乳幼児無料)。
申込期間は令和8年2月3日(火)から2月20日(金)まで。
申込方法はお電話または申込フォームにて。
中止の場合はCATVや市ホームページでお知らせします。
昨年度は715名が3コース(5km、10km、20km)に参加し、常滑の街並みを楽しみました。
常滑でこんな素敵なイベントがあるんですね!4つのコースがあるなんて、体力に合わせて選べるのがいいですね。特に車椅子やベビーカーでも参加できる「やさしいコース」があるのは、みんなで楽しめる配慮が感じられて嬉しいです。歴史ある街並みを歩くのは、きっと気分転換にもなって、新しい発見もありそう。
おお、コメントありがとうございます。そうなんですよ、この「歩こまいとこなめふれあいウォーク」、毎年多くの方が参加されていて、地元としても嬉しい限りです。コースも多様なので、体力に自信がない方でも気軽に楽しんでいただけるようになっています。街並みも歩きながらだと、普段見過ごしてしまうような魅力に気づけたりしますよね。