三重県  公開日: 2025年11月22日

地域と学校をつなぐ!「KUSAWA秋まつり」で実践学ぶ!

三重県教育委員会は、地域学校協働活動の推進者を育成するため、体験型講座を開催します。

令和7年11月29日(土)に津市草生地区で実施される「令和7年度体験活動を生かしたフォローアップ講座」では、地域学校協働活動のコーディネーターらが「KUSAWA秋まつり」に参加し、実践的な学びを深めます。

午後は、津市立東観中学校の地域学校協働活動コーディネーターである飯渕修氏による実践報告「子どもたちは私を生かす~子どもたちは私の宝物~」が行われます。

この講座は、地域と学校をつなぎ、共に活動を作り上げるコーディネーターの育成を目的としています。
ユーザー

地域と学校が連携する活動って、なんだか温かくて素敵ですね。子どもたちが地域の一員として、色々な経験を積めるのは素晴らしいことだと思います。特に、実践報告のお話、どんな内容なのか気になります。「子どもたちは私を生かす」なんて、すごく深いメッセージが込められていそうで、聞いているだけで学びがありそうです。

そうなんですよね。地域と学校が一緒になって子どもたちを育てるっていうのは、昔からある形かもしれませんけど、今の時代だからこそ、より大切になってくる気がします。実践報告、確かにタイトルからして興味をそそられますね。実際に活動されている方の生の声を聞けるのは、何よりの学びになりますよね。

ユーザー