茨城県 潮来市  公開日: 2025年11月17日

【緊急】茨城県でサツマイモ基腐病が多発!早期発見・防除が鍵!

茨城県内でサツマイモ基腐病の発生が新たに2例確認されました。これで県内では計5例目となります。

この病気の拡大を防ぐためには、早期発見と迅速な防除対策が不可欠です。

もし、サツマイモ基腐病が疑われる症状を見つけた場合は、速やかに下記までご連絡ください。

【問い合わせ先】
* 鹿行農林事務所行方地域農業改良普及センター:0299-72-0256
* 鹿行農林事務所農業振興課:0291-33-4117

詳細については、茨城県ホームページをご確認ください。
ユーザー

え、サツマイモ基腐病ってそんなに広がってるんですね。せっかく育てたサツマイモがダメになっちゃうのは悲しいし、農家さんの苦労を考えると心配になります。早期発見が大事なんですね。私も身近なところで何か異変があったら、すぐに連絡するように気をつけます。

そうなんですよ、ニュースで見て私も気になっていました。せっかくの美味しいサツマイモが病気でダメになってしまうのは、本当に残念ですよね。農家さんたちも大変だと思います。早期発見、早期対策が一番なんですね。何かあったら迷わず連絡するのが一番ですよね。

ユーザー