茨城県 つくばみらい市  公開日: 2025年11月21日

【朗報】つくばみらい市の学校施設、スポーツ団体に開放!来年度利用者募集開始!

つくばみらい市では、幼稚園、小中学校、総合教育支援センターの体育館や校庭を、スポーツ・レクリエーション活動を目的とする団体に開放します。

令和8年度の定期利用団体募集が開始され、利用を希望する団体は、10人以上で市内に在住・在勤・在学者が半数以上を占めること、責任者または指導者がいること、メンバー全員がスポーツ安全保険に加入していることなどの条件を満たす必要があります。

営利目的や公序良俗に反する活動は利用できません。

希望調査票の提出期限は令和7年12月8日(月曜日)必着です。メール、郵送、または持参でスポーツ推進室へ提出してください。

利用期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日までです。使用料は施設によって異なりますが、小学校体育館は1時間200円、運動場は無料など、一部減免制度もあります。

提出後、令和8年1月17日(土曜日)に開催される学校開放調整会議への出席が必須となります。
ユーザー

つくばみらい市って、市民の健康増進や地域活性化にすごく力を入れているんですね!学校の施設を地域団体に開放するなんて、素晴らしい取り組みだと思います。特に、子どもたちが普段使っている体育館や校庭を、大人たちがスポーツやレクリエーションに活用できるのは、世代を超えた交流にも繋がりそうで、とても魅力的ですね。希望調査票の提出期限が年末近いので、興味のある方は早めに準備した方が良さそうです。

そうなんですよ、地域で体を動かしたい人たちにとっては、すごくありがたい制度ですよね。学校の施設が有効活用されるのは、地域にとっても良いことだと思います。調整会議への出席は必須みたいですが、それだけしっかり運営しようという意気込みが感じられますね。減免制度もあるようなので、利用料の負担も比較的少ないのかもしれません。

ユーザー