神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年11月20日

あなたの声で未来を創る!横須賀市、高齢者計画策定へ大規模調査実施

横須賀市は、2027年度からの3年間を計画期間とする「横須賀市高齢者保健福祉計画(第10期介護保険事業計画を含む)」を策定します。

この計画策定にあたり、高齢者の皆さまの貴重なご意見を反映させるため、2025年11月21日(金)から12月19日(金)にかけて、大規模な郵送アンケート調査を実施します。

調査対象は、要介護1~5以外の高齢者6,400名と、65歳以上の高齢者4,000名です。

アンケートでは、家族や生活状況、地域活動、健康状態、認知症に関する相談窓口、健康維持、介護予防、地域の支え合い、終末期医療など、幅広い内容についてお伺いします。

調査結果は集計・公表され、社会福祉審議会での計画策定、パブリックコメントなどを経て、2028年2月に計画が完成する予定です。

皆さまの声が、より良い高齢者福祉の実現につながります。
ユーザー

横須賀市が2027年度から始まる高齢者保健福祉計画の策定に向けて、大規模な郵送アンケート調査を実施するんですね。65歳以上の高齢者を対象に、生活状況から健康、介護、終末期医療まで、本当に多岐にわたる意見を募るというのは、計画に真摯に向き合っている姿勢が伺えます。高齢者の皆さんの声が、未来の福祉を形作る上でどれだけ重要か、改めて認識させられますね。

そうですね。高齢化が進む中で、こういう計画って本当に大切だと思います。アンケートで集まった声が、具体的にどう活かされていくのか、気になりますね。地域で支え合う仕組みとか、健康維持のサポートとか、自分たちの親世代はもちろん、将来自分たちもいつかは頼ることになるかもしれないから、しっかり考えてほしいなと思います。

ユーザー