熊本県 苓北町  公開日: 2025年11月21日

【12月2日~4日開催】苓北町議会12月定例会傍聴しませんか?住民の暮らしを左右する重要案件が審議されます!

苓北町議会12月定例会が、12月2日(火)から4日(木)までの3日間開催されます。

本会議は毎日午前9時30分に開会され、議会議場で傍聴可能です。

初日となる12月2日(火)は、開会と一般質問が行われます。人口減少、農業振興、陸路・海上交通、人材確保、災害復旧、事業への取り組み、森林環境譲与税活用、就学支援金制度、まちづくり、保健推進員、おたふくかぜワクチン、町花・町木、外国人材育成・確保、ナショナルサイクルルート指定、地域保全・ふるさと納税、体育館施設整備など、多岐にわたるテーマについて、議員の皆さんが質問に立ちます。

3日(水)も引き続き一般質問が行われ、4日(木)には条例や補正予算などが審議され、閉会となります。

町政の重要な決定がなされる場です。ぜひ傍聴して、苓北町の未来を共に考えませんか。

お問い合わせは、苓北町議会事務局(電話:0969-35-3337)まで。
ユーザー

町政の今後を左右するような、多岐にわたる重要な議題が話し合われるんですね。人口減少や災害復旧といった、地域が抱える課題にどう向き合っていくのか、議員の方々がどのような質問をされるのか、とても興味深いです。特に、森林環境譲与税の活用や外国人材の育成・確保など、未来を見据えた取り組みについても議論されるようなので、傍聴して苓北町の発展について自分なりに考えてみたいと思いました。

そうですね、本当に色々なテーマが挙げられていますね。普段なかなか知る機会のない町議会の様子ですが、こうして傍聴できるのは貴重な体験になりそうです。特に、地域ならではの課題について、議員の方々が熱心に議論される姿を見るのは、改めて自分たちの住む町を身近に感じさせてくれるかもしれませんね。私も、どんな意見交換がされるのか、少し気になっています。

ユーザー