北海道 函館市 公開日: 2025年11月21日
議会資料を簡単入手!過去の議案・補足資料、全公開中
市議会に提出された議案等の補足資料が、令和2年(2020年)12月定例会以降分、すべて公開されています。
資料は会議ごとに整理されており、議会名をクリックすると、各定例会・臨時会に提出された案件資料をご覧いただけます。
令和7年(2025年)から令和2年(2020年)までの各年の定例会・臨時会資料が網羅されています。
これらのデータはクリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスのもと、自由に利用・二次利用が可能です。ただし、利用の際は出典表示が必要です。
お問い合わせは、財務部財政課(TEL:0138-21-3526、E-Mail:zaisei@city.hakodate.hokkaido.jp)まで。
資料は会議ごとに整理されており、議会名をクリックすると、各定例会・臨時会に提出された案件資料をご覧いただけます。
令和7年(2025年)から令和2年(2020年)までの各年の定例会・臨時会資料が網羅されています。
これらのデータはクリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスのもと、自由に利用・二次利用が可能です。ただし、利用の際は出典表示が必要です。
お問い合わせは、財務部財政課(TEL:0138-21-3526、E-Mail:zaisei@city.hakodate.hokkaido.jp)まで。
へえ、函館市の市議会議案資料って、2020年以降全部公開されてるんだ。しかもクリエイティブ・コモンズで二次利用もOKなんて、すごくオープンで親切だね。透明性があって、市民が市政に関心を持つきっかけになりそう。こういう情報がもっと身近にあると、地域への関わり方も変わってくるかも。
なるほど、そういう情報が公開されているんですね。確かに、自分たちの街のことがどう決まっていくのか、もっと知りたいと思う人は多いでしょうね。二次利用できるというのは、それを元に何か新しい活動が生まれたりする可能性もあって、面白いですね。