神奈川県 座間市  公開日: 2025年11月21日

地域一体で安全・安心を!座間市の「まちづくり旬間」活動報告

座間市では、毎年10月に行われる「安全・安心まちづくり旬間」に合わせ、地域全体で安全・安心なまちづくりを推進しています。

座間市安全安心まちづくり推進協議会は、10月6日に推進激励式および防犯研修会を開催。構成団体と連携し、様々な防犯啓発活動に取り組みました。

主な活動内容は以下の通りです。
* 特殊詐欺撲滅キャンペーンの実施
* 子ども向け安全教室「おおだこポリス子ども安全教室」の開催
* 通学児童・生徒の下校時の見守りと通学路の安全確認
* 学校だよりを通じた家庭での防犯対策の声掛け
* 自治会員と協力した地域防犯パトロール
* 特殊詐欺被害防止チラシの掲示
* 啓発品の配布(自治会行事、各種会議、金融機関など)
* ホームページでの「安全安心まちづくり旬間」周知と協力依頼

これらの取り組みを通じて、県民総ぐるみで安全で安心なまちづくりを目指しています。
ユーザー

座間市、地域全体で安全・安心なまちづくりに取り組んでいるんですね。特に、特殊詐欺撲滅キャンペーンや子ども向けの安全教室は、身近な脅威から守るための具体的な行動で、とても心強いです。通学路の見守りやパトロールも、日々の安心感につながりますね。

そうですね。こういう地道な活動が、まちの安全を支えているんだなと改めて感じます。子どもたちの安全を守る取り組みは、親御さんたちにとっても本当にありがたいことですよね。

ユーザー