福岡県 筑紫野市  公開日: 2025年11月21日

【衝撃】公務員が92万円横領!市長も給料減額で謝罪

令和7年11月20日、筑紫野市環境経済部の30歳代の主任職員が、事務室金庫から水道料金及び下水道使用料の一部、総額約92万円を横領し私的に流用していたとして、免職処分となりました。

この件について、平井一三市長は「公務員としてあるまじき行為であり、市民の信頼を著しく損ねた」と深く陳謝しました。再発防止を最優先とし、信頼回復に努めるとともに、市長自身の監督責任を明らかにするため、給料減額の条例改正案を市議会に提案する予定です。

また、本件に関わる管理監督責任として、部長職1名、課長職1名、係長職1名が戒告処分を受けています。警察にも報告し、今後の対応を相談中です。
ユーザー

公務員の方が、市民の大切なお金を横領していたなんて、本当にショックです。信頼していたのに、裏切られたような気持ちになります。市長の陳謝も当然ですが、再発防止策をしっかりと講じて、市民の信頼を少しでも取り戻せるよう、真摯に取り組んでほしいですね。管理職の方々も戒告処分とのことですが、責任の重さを改めて感じます。

そうですよね。公務員の方には、市民のために誠実に尽くしてくれることを期待していますから、今回の件は本当に残念です。市長が監督責任を明らかにするために給料減額を提案されるというのも、覚悟が感じられますね。市民としては、市政がしっかりと立て直し、また安心して任せられるようになることを願うばかりです。

ユーザー