沖縄県 浦添市  公開日: 2023年07月07日

【相続税】固定資産税の通知書、誰が受け取る?手続きを簡単解説!

固定資産税に関する納税通知書などの書類を受け取る相続人の代表者を指定する手続きについて説明します。

亡くなられた方(被相続人)に代わって、固定資産税に関する書類の受領や手続きを行う相続人の代表者を届け出るための「相続人代表者指定届 兼 現所有者申告書」について、申請書類のダウンロード方法や記入例が提供されています。

この様式は、A4サイズの再生紙(感熱紙は不可)で印刷してください。

申請は、本庁2階の資産税課の受付窓口に提出します。

お問い合わせは、浦添市役所財務部資産税課(TEL: 098-876-1278)まで。
ユーザー

固定資産税の相続手続き、意外と複雑なんですね。相続人代表者指定届って、書類をきちんと揃えるのが第一歩なんですね。A4再生紙で印刷、感熱紙はNGという細やかな注意書きも、きちんと知っておかないと後で困りそうです。

そうなんですよね。亡くなった方の手続きって、色々あって戸惑うことも多いですよね。この書類も、代表者をちゃんと決めておかないと、後々やり取りがスムーズにいかないこともありますから、最初に確認しておくのは大事だと思います。再生紙指定とか、自治体ならではのルールもあったりするんですね。

ユーザー