新潟県 南魚沼市  公開日: 2025年11月20日

【南魚沼市議会】事故対応から子育て支援まで!11月臨時会で審議された重要議案を速報!

令和7年11月20日更新の南魚沼市議会第3回臨時会では、市長提出議案と議員提出議案が審議されました。

市長提出議案では、議案第20号として、公用車両事故に係る損害賠償額の決定と和解について、11月10日に原案承認(全会一致)されました。
また、議案第102号では、放課後児童健全育成事業および乳児等通園支援事業の設備・運営基準に関する条例の一部改正が、同日、原案可決(全会一致)されています。
議案第103号は、監査委員の選任についてで、こちらも同日、原案同意(賛成多数)となりました。

議員提出議案では、発議第5号「南魚沼市議会委員会条例の一部改正」と、発議第6号「南魚沼市議会会議規則の一部改正」が、いずれも11月10日に原案可決(全会一致)されました。
ユーザー

今回の市議会臨時会では、公用車両事故の損害賠償決定や、子どもたちのための放課後児童健全育成事業・乳児等通園支援事業の基準改正など、市民生活に直結する大切な議案が審議されたんですね。特に、設備・運営基準の改正は、子育て世代としては非常に注目したいところです。全会一致での承認が多いのは、多くの議員が共通認識を持てている証拠であり、良い方向へ進んでいると感じます。

そうですね、子どもたちのための事業の基準改正は、親御さんたちも安心できる内容になっていると良いですよね。臨時会とはいえ、こうして市民生活に関わる大切なことがしっかりと審議されているのは、頼もしい限りです。全会一致で承認されている議案が多いというのは、やはり皆さんが同じ方向を向いて、市の発展のために尽力されているという証拠なのでしょうね。

ユーザー