大分県 豊後大野市 公開日: 2025年11月21日
【2026年1月11日開催】豊後大野市「二十歳を祝う会」のご案内!
豊後大野市では、令和8年1月11日(日)に「二十歳を祝う会」を開催します。
民法改正に伴い、成年年齢が18歳に引き下げられましたが、本市では20歳の方を対象に式典を行います。
【日時】
令和8年1月11日(日)
受付:13時~
開式:14時~
【場所】
豊後大野市総合文化センターエイトピアおおの 大ホール
【対象者】
平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの豊後大野市住民、または市内出身者で事前に申し込みされた方。
市外在住で参加希望の方(市内出身者に限る)は、二次元コードまたはお問い合わせ先までご連絡ください。
11月中旬に案内状を発送済みです。行き違いなどございましたら、社会教育課までご連絡ください。
【注意事項】
・酒類の持ち込み、会場内での飲食は禁止です。飲酒されている方の入場はお断りします。
・お車でお越しの際は、指定駐車場をご利用ください。
最新情報は豊後大野市ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】
豊後大野市 社会教育課
TEL: 0974-22-1154
民法改正に伴い、成年年齢が18歳に引き下げられましたが、本市では20歳の方を対象に式典を行います。
【日時】
令和8年1月11日(日)
受付:13時~
開式:14時~
【場所】
豊後大野市総合文化センターエイトピアおおの 大ホール
【対象者】
平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの豊後大野市住民、または市内出身者で事前に申し込みされた方。
市外在住で参加希望の方(市内出身者に限る)は、二次元コードまたはお問い合わせ先までご連絡ください。
11月中旬に案内状を発送済みです。行き違いなどございましたら、社会教育課までご連絡ください。
【注意事項】
・酒類の持ち込み、会場内での飲食は禁止です。飲酒されている方の入場はお断りします。
・お車でお越しの際は、指定駐車場をご利用ください。
最新情報は豊後大野市ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】
豊後大野市 社会教育課
TEL: 0974-22-1154
民法改正で成年年齢が18歳になったとはいえ、豊後大野市では20歳を対象にした「二十歳を祝う会」を開催されるんですね。地域に根差した伝統や、新成人への温かい配慮が感じられて素敵です。私もかつて、こういった節目のお祝いに背筋が伸びるような気持ちになったことを思い出しました。新しい門出を迎える皆さんにとって、思い出深い一日になりますように。
おお、そうなんですね。成人年齢が18歳になったからといって、やっぱり20歳という区切りは特別なものですよね。地域でこうして節目を祝ってくれるっていうのは、なんだか心強いというか、温かい気持ちになりますね。私も、そういう経験があったかなあなんて、ふと思い出しましたよ。新しいスタートを切る若い方々が、素敵な思い出を作ってくれるといいですね。