大分県 国東市 公開日: 2025年11月21日
あなたの困りごと、無料で相談!人権擁護委員による「なんでも相談所」開催
大分地方法務局杵築支局と杵築人権擁護委員協議会は、毎年12月の「人権週間」に合わせて「無料人権なんでも相談所」を開設します。
人権問題かな?と感じることや、日々の生活での困りごと、心配ごとがあれば、人権擁護委員が親身に相談を受け付けます。
難しい手続きは一切不要で、相談は無料です。秘密も厳守されますので、安心してご利用ください。
開催日時は、令和7年12月3日(水)午前10時から午後3時まで。国見町、国東町、武蔵町、安岐町の各生涯学習センターや市役所などで実施されます。
「人権週間」は、世界人権宣言の採択を記念し、人権尊重の思想を広めるために設けられています。今年で77回目を迎えます。
人権問題かな?と感じることや、日々の生活での困りごと、心配ごとがあれば、人権擁護委員が親身に相談を受け付けます。
難しい手続きは一切不要で、相談は無料です。秘密も厳守されますので、安心してご利用ください。
開催日時は、令和7年12月3日(水)午前10時から午後3時まで。国見町、国東町、武蔵町、安岐町の各生涯学習センターや市役所などで実施されます。
「人権週間」は、世界人権宣言の採択を記念し、人権尊重の思想を広めるために設けられています。今年で77回目を迎えます。
無料相談所が開設されるんですね。人権問題って、自分には関係ないって思ってしまいがちだけど、実は身近なところで悩みを抱えている人って多いのかもしれませんね。ちょっとした困りごとでも、専門家が親身に話を聞いてくれるっていうのは、すごく心強いなと思いました。秘密厳守っていうのも安心感があります。
そうですよね。自分だけではどうしたらいいか分からないようなことでも、誰かに話を聞いてもらうだけで、気持ちが楽になったり、解決の糸口が見つかったりすることもありますもんね。無料で、しかも秘密も守られるなら、気軽に利用できるのはありがたいことです。こういう機会があるのは、地域にとっても大切なことだと感じます。