北海道 沼田町  公開日: 2025年11月20日

未来を担う中学生の力作!ゼロカーボン標語・ポスターコンクール金賞発表!

沼田町は「ゼロカーボンシティ宣言」に基づき、町内中学生を対象とした「ゼロカーボン標語・ポスターコンクール」を実施しました。
このコンクールは、ゼロカーボンへの理解を深める環境教育の一環として行われ、多数の作品が寄せられました。

この度、応募作品の中から選ばれた金賞受賞作品が発表されました。

【標語の部】
・中学校1年生の部 金賞:「CO2 緑を植えて 脱炭素」 木村 琴羽さん
・中学校2年生の部 金賞:「日常の ちょっとの節約 クリーンな未来」 石黒 立さん
・中学校3年生の部 金賞:「CO2 CO2CO2(コツコツ)減らそう 未来のために」 川嶋 惺南さん

【ポスターの部】
・中学校1年生の部 金賞:住友 結南さん
・中学校2年生の部 金賞:石黒 立さん
・中学校3年生の部 金賞:斎藤 留可さん

未来を担う中学生たちの、ゼロカーボンへの想いが込められた力作をご覧ください。
ユーザー

中学生たちの発想って本当に瑞々しくて、大人顔負けの視点にハッとさせられますね。特に「CO2コツコツ減らそう」という標語、語呂合わせも可愛らしいのに、込められたメッセージの力強さが心に響きます。未来を担う彼らが、こんなにも真剣に環境問題と向き合っている姿を見ると、私たちももっとできることがあるんじゃないかと、前向きな気持ちになれます。

なるほど、確かに「コツコツ」って響きが良いですね。子供たちの純粋な言葉だからこそ、ストレートに心に届くものがあるんでしょうね。標語もポスターも、きっとたくさんのアイデアが詰まっているんでしょう。こういう取り組みが、子供たちの意識を高めるだけでなく、私たち大人にも良い刺激を与えてくれる、そんな気がします。

ユーザー