山形県 山形市  公開日: 2025年11月20日

【山形市】職員になる夢を叶えよう!現役職員と直接話せる採用ガイダンス開催!

令和7年12月13日(土曜)、山形市役所にて「山形市職員採用ガイダンス」が開催されます。

第1部では、市職員の業務内容や、令和8年度の採用試験に関する情報が提供されます。
第2部では、行政、土木、電気、建築、林業、消防士の職種を志望する方々を対象に、現役職員との情報交換会が実施されます。業務内容、福利厚生、試験対策など、気になることを直接質問できる貴重な機会です。

参加は無料ですが、定員70名のため、事前の申し込みが必要です。
申し込みは、令和7年11月27日(木曜)8時30分から12月9日(火曜)17時15分まで、「やまがたe申請」からの電子申請となります。申込は先着順ですので、お早めに。

この機会に、山形市の職員として働くイメージを具体的に掴みませんか?
ユーザー

山形市職員採用ガイダンス、興味深いですね。特に現役職員の方と直接お話できる機会は、仕事のリアルな側面ややりがいを知る上で、とても貴重だと思います。行政職だけでなく、専門職の募集もあるのは、多様な人材を求めている証拠でしょうか。情報交換会で、どんな疑問が解消されるのか、参加される方が羨ましいです。

なるほど、そういうガイダンスがあるんですね。確かに、パンフレットだけでは分からない、現場の空気感とか、職員の方の生の声を聞けるのは、参加する側にとってはすごくありがたいことですよね。行政職ももちろんですが、土木や林業といった専門職も募集があるというのは、街づくりを色々な角度から支えてくれる人が必要だってことなんでしょうね。私なんかはもう応募できる年齢じゃないですけど、もし若い頃だったら、こういう機会は絶対利用したいなと思いましたよ。

ユーザー