新潟県 公開日: 2025年08月18日
新潟県原子力発電所安全管理技術委員会開催のお知らせ:柏崎刈羽原発7号機衛星電話故障に関する追加検査を公開
新潟県は、令和7年8月25日(月)13時30分から15時30分まで、新潟県自治会館講堂において、原子力発電所の安全管理に関する技術委員会(第1回)を開催します。
主な議題は、柏崎刈羽原子力発電所7号機の衛星電話故障に関する追加検査についてです。
会議は公開され、一般傍聴者は先着20名まで受け付けます(13時00分受付開始)。報道関係者は、所属機関発行の腕章を持参するか、受付で腕章を交付してもらいます。会議終了後には、座長のぶらさがり取材も可能です。
参加を希望する方は、公共交通機関の利用、または周辺の有料駐車場をご利用ください。問い合わせは、新潟県防災局原子力安全対策課原子力安全対策係(025-282-1696)まで。
主な議題は、柏崎刈羽原子力発電所7号機の衛星電話故障に関する追加検査についてです。
会議は公開され、一般傍聴者は先着20名まで受け付けます(13時00分受付開始)。報道関係者は、所属機関発行の腕章を持参するか、受付で腕章を交付してもらいます。会議終了後には、座長のぶらさがり取材も可能です。
参加を希望する方は、公共交通機関の利用、または周辺の有料駐車場をご利用ください。問い合わせは、新潟県防災局原子力安全対策課原子力安全対策係(025-282-1696)まで。

柏崎刈羽原発の衛星電話故障に関する追加検査の技術委員会開催、興味深いですね。公開されているとのことなので、時間と都合が合えば傍聴してみたいと思います。7号機の安全管理に関する詳細な情報が得られることを期待しています。特に、故障の原因究明と再発防止策について、専門家の方々の議論を聞ける機会は貴重だと思います。
それは素晴らしいですね。若い世代の方にも関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。専門的な内容なので難しい部分もあるかもしれませんが、少しでも理解を深めていただければ幸いです。会議の様子や専門家の意見を、後日ブログなどで発信して頂けたら、多くの方々の理解促進にも繋がると思いますよ。もちろん、ご自身の時間や都合を優先してくださいね。
