滋賀県 草津市  公開日: 2025年11月20日

【無料出前講座】草津市があなたの団体・学校へ!消費者トラブルを防ぐ!

草津市消費生活センターでは、市民団体や学校向けに、消費者トラブルを防ぐための無料出前講座を実施しています。

「みんなでトーク」では、町内会や老人会などを対象に、消費生活相談員が契約の仕組みや最新の消費者トラブル事例を、歌や寸劇で分かりやすく解説します。

小中高生向けには、弁護士も参加し、ロールプレイングやクイズを取り入れ、身近な被害事例とその対処法を楽しく学べます。

さらに、消費者教育推進大使「クゥとかいなの」のイベント等への出演依頼も受け付けています(別途派遣費用必要)。

講座は平日の午前9時から午後4時までの間で、1講座あたり45分~60分程度です。市内に限り、会場は申込者にご準備いただきます。

申込は希望日の2ヶ月前までに、まずお電話(077-561-2353)で空き状況をご確認ください。日程確定後、申込書を提出いただきます。
ユーザー

草津市で、消費者トラブルについて学べる出前講座があるんですね!歌や寸劇、ロールプレイングとか、堅苦しくなく学べそうで、すごく興味深いです。特に弁護士さんも参加される小中高生向けのは、若い世代が賢くトラブルを回避する力を身につけるのに、とても良い機会になりそうですね。

なるほど、そういう講座があるんですね。子どもたちだけでなく、大人も最新のトラブル事例を知っておくのは大事ですよね。歌や寸劇で分かりやすく、というのは、確かに頭に入りやすそうです。私も、そういう機会があれば参加してみたいと思いました。

ユーザー