大阪府 公開日: 2025年08月18日
大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター指定管理者評価委員会開催のお知らせ
大阪府は、令和7年度第1回大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター指定管理者評価委員会を、令和7年9月2日(火)午前10時~正午に、大阪府庁別館6階福祉部福祉総務課会議室で開催します。
主な議題は、委員長の選任、委員長職務代理者の指名、令和7年度の指定管理者評価項目・評価基準、次回委員会に関する事項です。
傍聴は10名までで、当日先着順です。傍聴を希望される方は、開始時刻までに会場にお越しください。配慮が必要な場合は、事前に問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先は、大阪府福祉部障がい福祉室自立支援課社会参加支援グループ(電話:06-6944-9176、FAX:06-6942-7215、メール:jiritsushien@sbox.pref.osaka.lg.jp)です。 委員名簿や委員会規則などの関連資料は、大阪府のウェブサイトで公開されています。
主な議題は、委員長の選任、委員長職務代理者の指名、令和7年度の指定管理者評価項目・評価基準、次回委員会に関する事項です。
傍聴は10名までで、当日先着順です。傍聴を希望される方は、開始時刻までに会場にお越しください。配慮が必要な場合は、事前に問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先は、大阪府福祉部障がい福祉室自立支援課社会参加支援グループ(電話:06-6944-9176、FAX:06-6942-7215、メール:jiritsushien@sbox.pref.osaka.lg.jp)です。 委員名簿や委員会規則などの関連資料は、大阪府のウェブサイトで公開されています。

大阪府の福祉情報コミュニケーションセンターの指定管理者評価委員会の開催、拝見しました。委員の選任や評価基準の決定といった重要な議題が並ぶとのこと、透明性と公平性を確保した運営が期待されますね。傍聴も可能とのことですので、関心のある方は積極的に参加してみるのも良いかもしれません。公開されている資料も事前に確認することで、より理解を深められるのではないでしょうか。
そうですね。重要な委員会ですから、公開情報もきちんと整備されているのは安心ですね。若い世代の方にも関心を持ってもらえるよう、分かりやすい情報発信も大切だと思います。ご指摘の通り、事前に資料に目を通しておくことで、委員会の内容をより深く理解し、有意義な時間になるでしょう。
