香川県 高松市 公開日: 2025年11月20日
【注意喚起】下校中の児童に不審な声かけ、警察へ情報提供済み
令和7年11月18日(火)16時頃、三谷町(三谷コミュニティセンターから西約800メートル付近路上)で、下校中の児童に対し、車に乗った50~60代くらいの男性が「どこの学校、何年何組、名前は」と声をかける事案が発生しました。
男性は黒の上下服を着用し、ツーブロックの髪型でマスクをしていました。グレー色の車に乗っていました。凶器や物品の所持はありませんでした。
この情報は少年育成センターに寄せられ、警察へ届け出済みです。地域で子どもたちの見守りを徹底し、不審な情報があればご連絡ください。
※不審者情報には、子どもが危険や不安を感じた相手のほか、単なる声かけや勘違い等も含まれる場合があります。
男性は黒の上下服を着用し、ツーブロックの髪型でマスクをしていました。グレー色の車に乗っていました。凶器や物品の所持はありませんでした。
この情報は少年育成センターに寄せられ、警察へ届け出済みです。地域で子どもたちの見守りを徹底し、不審な情報があればご連絡ください。
※不審者情報には、子どもが危険や不安を感じた相手のほか、単なる声かけや勘違い等も含まれる場合があります。
え、ちょっと待って、これ、すごく怖い話じゃない?下校中の子供に声かけるなんて、本当に許せない。しかも、あの年齢の男性が、子供の名前とか聞こうとするなんて、何考えてるんだろう。地域で子供たちを守るって、本当に大事だなって改めて思う。うちの近所でも、もっと目を光らせないとダメだね。
そうなんですよね。子供たちが安心して学校に行けるように、地域全体で気をつける必要がありますね。こういう情報があると、親御さんたちも心配でしょうし、私たちも何かできることがあれば協力したいものです。子供たちの安全は、みんなで守っていくべきことですから。