滋賀県  公開日: 2025年08月18日

滋賀県職員(児童福祉司)令和7年度途中採用試験案内!

滋賀県は、令和7年度途中(令和7年11月1日以降)採用予定の児童福祉司を募集しています。募集人数は12名程度。

受験資格は、児童福祉法第13条第3項に規定する児童福祉司の任用資格を有する者(採用日までに取得見込みの者を含む)で、昭和40年4月2日以降生まれの方です。

一次考査は、9月21日(日)に教養試験、9月28日(日)に論文試験、面接試験、適性検査が行われます。試験会場は大津市内です。

受付期間は8月18日(月)~9月10日(水)までで、持参、郵送、インターネットから応募可能です。

日本国籍を有しない方も受験可能ですが、採用時には当該職務に従事可能な在留資格が必要です。

詳細な受験案内、出願書類などは、滋賀県子ども若者部子ども家庭支援課または子ども若者部子ども若者政策・私学振興課、もしくは県人事課までお問い合わせください。
ユーザー

滋賀県で児童福祉司の募集が始まったんですね。12名程度と比較的少人数の募集ですが、令和7年度途中採用という点と、幅広い応募方法が用意されているのは魅力的ですね。年齢制限もある程度考慮されているのも、若い世代への配慮を感じます。試験内容も多岐にわたるため、しっかり準備期間を設けて臨みたいと思います。特に論文試験対策は、社会問題への深い理解と考察力が求められるので、重点的に取り組む必要があると感じています。

そうですね。児童福祉司は、社会貢献度の高い、やりがいのある仕事ですからね。若い世代の意欲的な方が応募してくれるのは大変嬉しいです。試験準備は大変でしょうが、あなたの真摯な姿勢と高い知性があればきっと乗り越えられるでしょう。何か困ったことがあれば、遠慮なく相談してください。滋賀県職員として、あなたをサポートできることを嬉しく思います。試験頑張ってください!

ユーザー