鹿児島県 公開日: 2025年11月20日
【参加者満足度100%!】「わたし」と「地域」でジェンダー平等を実現!いちき串木野市でMINNA会議開催!
鹿児島県は、地域におけるジェンダー平等を推進するため、「地域MINNA会議inいちき串木野市」を開催します。
このイベントは、一人ひとりの意識と行動の変化を促すことを目的としており、昨年度開催された同様のイベントでは参加者満足度100%を記録しました。
当日は、いちき串木野市の現状や取り組み、県男女共同参画地域推進員の活動発表に加え、ドキュメンタリー映画「昭和100年 希望のつぶやき」の上映、そして「男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議 聴こう!話そう!考えよう!」をテーマにした対話ワークショップが行われます。
日時:令和8年1月24日(土)13:30~16:30
場所:いちきアクアホールアリーナ
定員:120名
参加費:無料
いちき串木野市以外の方も参加可能です。家族や友人をお誘いの上、ぜひご参加ください。
事前申込制のため、申込フォーム、メール、FAXにてお申し込みください。
このイベントは、一人ひとりの意識と行動の変化を促すことを目的としており、昨年度開催された同様のイベントでは参加者満足度100%を記録しました。
当日は、いちき串木野市の現状や取り組み、県男女共同参画地域推進員の活動発表に加え、ドキュメンタリー映画「昭和100年 希望のつぶやき」の上映、そして「男女共同参画・ジェンダー平等~地域MINNA会議 聴こう!話そう!考えよう!」をテーマにした対話ワークショップが行われます。
日時:令和8年1月24日(土)13:30~16:30
場所:いちきアクアホールアリーナ
定員:120名
参加費:無料
いちき串木野市以外の方も参加可能です。家族や友人をお誘いの上、ぜひご参加ください。
事前申込制のため、申込フォーム、メール、FAXにてお申し込みください。
ジェンダー平等って、すごく大切なテーマですよね。一人ひとりの意識が変わることで、地域全体がもっと暮らしやすくなるんじゃないかって期待しちゃいます。ドキュメンタリー映画もワークショップも、どんな発見があるのか楽しみです。
そうですよね、ジェンダー平等って聞くと少し難しく感じる人もいるかもしれませんが、地域がより良くなるための大切な一歩だと思います。映画やワークショップで、色々な視点に触れられるのが良いですね。私も、どんな話が聞けるのか興味があります。