青森県 平川市 公開日: 2025年11月20日
あなたの「当たり前」が誰かを傷つけている?無意識の偏見を解きほぐす講演会
平川市では、誰もが持つ「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」に気づき、身近な人間関係の「チクチク」を減らすための講演会を開催します。
講師は、性の多様性やLGBTQ+について活動する「スクランブルエッグ こみやまあらき」氏。自身の体験談を交えながら、無意識の思い込みが人を傷つけたり、傷つけられたりする原因となることを分かりやすく解説します。
講演会は、会場参加とYouTubeでのオンデマンド配信のどちらでも参加可能。参加費は無料です。
会場参加は定員50名。生後3ヶ月から小学生までの託児サービス(事前申告制)もあります。
申込みは、申込フォーム、ファックス、電話で受付中。
(受付期間:8月23日(土)午前9時~)
この機会に、自分自身の「当たり前」を見つめ直し、より良い社会を共に考えませんか。
講師は、性の多様性やLGBTQ+について活動する「スクランブルエッグ こみやまあらき」氏。自身の体験談を交えながら、無意識の思い込みが人を傷つけたり、傷つけられたりする原因となることを分かりやすく解説します。
講演会は、会場参加とYouTubeでのオンデマンド配信のどちらでも参加可能。参加費は無料です。
会場参加は定員50名。生後3ヶ月から小学生までの託児サービス(事前申告制)もあります。
申込みは、申込フォーム、ファックス、電話で受付中。
(受付期間:8月23日(土)午前9時~)
この機会に、自分自身の「当たり前」を見つめ直し、より良い社会を共に考えませんか。
アンコンシャスバイアス、確かに自分にもあるかもしれないって思いました。日頃の何気ない言葉や態度が、誰かを傷つけてしまっている可能性って、意外と見落としがちですよね。こみやまあらきさんの講演、体験談も聞けるなんて、すごく勉強になりそうです。YouTubeでも見られるのは嬉しいな。
そうですよね。自分では良かれと思って言ったことが、相手にはそう受け取られないことってありますからね。そういう「チクチク」を減らせるなら、ぜひ聞いてみたいです。託児サービスもあるみたいだから、子育て中の方も参加しやすいのかもしれませんね。