東京都 江東区 公開日: 2025年11月19日
【新登場】江東区の災害情報、スマホで即チェック!「防災ポータル」&「防災アプリ」
令和7年4月1日より、江東区は災害時の情報提供体制を強化しました。
新たに「江東区防災ポータル」という区民向けの災害情報サイトを開設。
これまでの「江東区防災マップアプリ」は「江東区防災アプリ」としてリニューアルされました。
これらの新サイト・アプリでは、大規模災害時に区内の被害状況や避難所の開設情報などをリアルタイムで確認できます。
平時でも、交通情報や気象情報がチェック可能です。
「江東区防災ポータル」はリンクからアクセスできます。
「江東区防災アプリ」は無料で、各アプリストアで「江東区防災アプリ」と検索するか、二次元コードからダウンロードしてください。
なお、旧「江東区防災マップアプリ」は令和7年6月30日に配信終了していますので、ご注意ください。
新たに「江東区防災ポータル」という区民向けの災害情報サイトを開設。
これまでの「江東区防災マップアプリ」は「江東区防災アプリ」としてリニューアルされました。
これらの新サイト・アプリでは、大規模災害時に区内の被害状況や避難所の開設情報などをリアルタイムで確認できます。
平時でも、交通情報や気象情報がチェック可能です。
「江東区防災ポータル」はリンクからアクセスできます。
「江東区防災アプリ」は無料で、各アプリストアで「江東区防災アプリ」と検索するか、二次元コードからダウンロードしてください。
なお、旧「江東区防災マップアプリ」は令和7年6月30日に配信終了していますので、ご注意ください。
江東区、防災情報がすごく強化されたんですね!「江東区防災ポータル」とリニューアルされた「江東区防災アプリ」、どちらもリアルタイムで被害状況や避難所情報が見られるなんて、いざという時に本当に心強いです。平時でも交通情報とかチェックできるのは便利ですよね。早速ダウンロードしてみようと思います。
おお、それは良いニュースですね。防災アプリのリニューアル、私も気になっていました。リアルタイムで情報が見られるのは安心感が違いますね。早速私もアプリストアで探してみます。旧アプリはもう使えなくなるんですね、情報ありがとうございます。